ここ1週間のホテル系ニュース (5月2日~5月9日)
2019年 05月 10日
もしご興味あるものがありましたら、リンクよりお読みください。
今週の中では東京・平河町にオープンした超?高級ホテル「ザ・キタノホテル東京」の話題が個人的には一番だったでしょうか。
ニューヨークに続いての2軒目、もうすぐその潜入レポートも当ブログで掲載予定です。
★シンガポール伝統の高級ホテル、ラッフルズ・ホテルがインドに進出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000509-fsi-bus_all
★沖縄県のホテル稼働率が2年連続で8割超、客室単価も上昇、宿泊特化型ホテルが好調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00010000-travelv-bus_all
★お忍び感十分!数寄屋建築の元料亭がラグジュアリーホテルへと生まれ変わった【京都】

★マカオの新IR「ザ・ロンドナー」2020~21年にかけ順次オープン…米サンズ系=約2420億円投じ既存施設をリノベ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00010002-macau-cn
★マリオット・インターナショナル、「ザ・リッツ・カールトン バンコク」を2023年に開業

★日本初、女性向け高級ブランドホテルが京都に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00066523-lmaga-l26
★日本屈指のリゾート施設・シーガイアが「100億円改修」の凄い現場
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190506-00064251-gendaibiz-bus_all
★都心の高級ホテルで、愛犬や愛猫と特別な休日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010000-sippo-life
★京都・祇園の泊まれる数寄屋〈そわか〉の建築を大解剖。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00004268-casabrutus-cul
★京都で高額伝統体験、続々と=外国人富裕層ターゲット-100万円の宿坊も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00000012-jij-soci
★東京・平河町に「ザ・キタノホテル東京」がグランドオープン

★東京、伊勢志摩に続き、「アマン京都」が2019年11月にオープン。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00010006-vogue-life
★日本進出で注目の「インドの格安ホテル王」25歳の挑戦
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00026847-forbes-bus_all


NYCのザ・キタノは何度も利用しました。
海外でタタミスイートがあるのは、あそこだけだと思います。
他のホテルに泊まっていてアメリカ流のサービスに疲れ、日本のおもてなしを求め足を運んだこともありました(笑)。
NYCでは、日本のおもてなしで高い評価を受けていましたが、東京では当たり前?
他との違いをどうするのか?
レポート期待してお待ちしてます。

年末年始9連休は、しばらくなさそうなので、遠方にしようと思っています。
カウントダウン後にタイムズスクエアから帰るには、キタノホテルは微妙な距離ですよね。
どこのホテルに宿泊してもオムツ必須のようですが(笑)
まだあまりネットに宿泊のレポートは出ていないですよね。
とにかく場所が場所なだけに、政界の人、VIPなどセレブの利用が主なターゲットでしょう。
ファシリティ的にはかなり限られますが、バスルームはいまどきマーブル貼りだったり、凝っているところは凝っています。
すごい場所にホテルが出来ましたね。
麻生副総理とかがあのお顔で出てきそうです。
ニューヨークの方は安倍首相が泊まられたんですよね。
でも★的には5★まではいかないかな、ニューヨークでは。
名古屋をレポートした後、「ザ・キタノホテル東京」をやるつもりです。
ニューヨークで年越しですか、良いですね、寒そうですが。
タイムズスクエアから「ザ・キタノ」まで昼間なら歩いても歩けるし危険度も少ないと思うんですが、夜は大晦日でも嫌ですね。
でも地下鉄は動いてるし、大晦日は駄目ですがパーク・アヴェニューの38番街と言えばタクシーもすぐわかってくれるロケーションです。
でもグランドセントラルにも近いし、どこに行くにも便利は便利だと思います。