ご挨拶
2018年 11月 15日
2月24日のブログ終了から早半年以上、それでもアクセス・ログを見るとまだ毎日500~600人の方においでいただいているようで、本当に感謝に堪えません。
心から有難うございますと申し上げたいと思います。
このたび、「借金君」ブログ
https://shackinba2.exblog.jp/
の旅行部分のみを再構成し、新アーカイブ・ブログをたちあげる方向で事が進んでいることをご報告したく、久しぶりにペンを取らせて(PCに向かわせて)いただきました。
これまでの日記スタイルでただだらだらと漫然と書いていたものを、後から皆様の旅行情報として(やや古くなっていますが)検索しやすいようにした再構成ブログ。
そのアーカイブ・ブログ作成には旧ブログの熱心な読者であられた皆様の大きな力あるからこそで、関係者の皆様には感謝・感謝の一言に尽きます。
僕自身は4月の新ポジション正式就任を前に、3月よりその下準備を開始、おかげさまで最近は大過なく充実した毎日を過ごさせていただいています。
健康面をご心配いただきました皆様、当時は本当にご心配をおかけいたしました。
今は最高に大丈夫、何の問題もなく仕事に励んでいます。
ただ旧ブログの「美味しいもの食べた~い、海外旅行大好き、素敵なホテルもいいな!」というテーマは現在の状況には合わず、出されたものを食べ、行くとしても国内大都市のみ、ホテルはたいていお仕着せのビジネスホテル・・・という体たらく(?)。
なので、以前にも書きましたように、「借金君のくう・ねる・あそぶ」は終了ですが、今回旅行関連コンテンツのみを集めたアーカイブ・ブログの立ち上げ(いつ?)を記念して、以前のスタイルで少しだけホテル・レビューをしてみたいと思っています。
新アーカイブ・ブログ完成の暁には、皆様にいち早くお知らせいたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2018年 晩秋 好日


これから貴ブログを毎日訪問させて頂きます。
最近この界隈騒がしいですが、癒し系のブログは読んでいて楽しいですからね(笑)。
マイペースで更新を続けて頂けたらと思います。

が、気負わずのんびりでも買い手いただければと。
私ホテルは何とかHILTON DIAをギリギリクリアしそう…なところです。
台北のDTとHILTONも偵察したいところですがちょっと色々激変の所で来年は大変忙しくなりそうです。
海外出張も多くなりそう…
(しかも長距離線ばかり)
そんなわけで? 3月からの新しいホテル開拓はBKKのWAだけというありさま…
でもかなり気に入りました > WA
どうぞよろしくお願いいたします。

お元気そうで何よりです^^
ご無理をなさらずにぼちぼちと私たち読者を楽しませてください。
ご無沙汰しております。
またこの世界に戻ってきてしまいました。
ま、新ポジションにも慣れて、趣味に割く時間も出来てきたということかと。
今後ともよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
半年以上、エアラインとかマイル情報から隔絶されていたので、もう何が何だかわかっていないことが多いです。
このブログが「癒し系」とはとても思えませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
僕が休んでいる間もたくさんのコメント(バンコク情報など)を投稿していただいて、しかもお返事も差し上げられず、感謝するやら、申し訳ないやらで・・・。
このブログでは海外のことは書けませんが、日本のホテルのことなどをぼちぼち書いていければと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
体調的には元気ですよぉ、その節はご心配をおかけしました。
以前ほどの投稿は出来ませんが、マイペースでやっていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


今朝仕事に行きたくなくてベッドの中で携帯で大好きなヒルトン沖縄の旅行記を見ようと ヒルトン沖縄 ジム ブログ というのが検索に出てきて、あまりジムに興味のない私が何気なく開いたら1番上が2014年の借金くんさんのヒルトン沖縄の記事でした。久しぶりだな、と開いたら、近況報告があるではないですかー!嬉しくて飛び起きました。後でゆっくり軽井沢のブログ読みます!

毎朝仕事前にブログ拝見するのが日課でした。
ブログ止めるとのアナウンス以降も、もしかしたら以前のように復活されているかも?と未練がましく過去記事を拝見していました。
そして願いが叶い新しくブログを立ち上げられているのを発見し思わず大きな声を出してしまいました。
周りのスタッフに何事?とビックリされました(笑)。
新しいポジションで何かと気苦労もお有りかと思いますがご無理なさいませんように!
出来ましたら細く永くブログを続けていただければファンとしては幸いです。
タイスキ2号さんとお知り合いだったなんて、もうびっくり中のびっくりです。
もう少し僕に時間があれば仕事終わりのタイスキ2号さんと3人で「しゃべくり」出来たのに、ですね。
短い時間に濃いお話、最高の時間でした、有難うございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ終了後も何度もいらしていただいたとのこと、本当に有難うございます。
旧ブログは現在メンテナンス中で、近々アーカイブイブ・ブログとして再出発の予定です。
より検索しやすくなると思います。
ベッドからお起こししてしまってすみません、今後ともよろしくお願いいたします。
>momoさん
旧ブログでは、一方ならぬお世話になり、本当に有難うございました。
感謝しております。
momoさんの博識がなかったら、あのブログは成り立たなかったといっても良いでしょう。
今回はたぶん短い期間になると思いますが、国内のホテル・旅館についてのレポートを続けて掲載いたします。
またいろいろお教えください。
今後ともよろしくお願いいたします。

余裕が出来ましたら、音楽の方も展開していただけると,音楽ファンとしては嬉しいのですが....。
無理などなさらず続けていただければ幸いです。

私の大事な師匠ですので。
CDは手放されてしまったのですね。
道理で、なのかは分かりませんが、このところユニオンさんの中古CDの在庫が異様に多い気もします...
LPはもう少し残されてはいかが?という感じもします。Spotifyなどで聴く、ということが出来ない盤が多いかと思いますので。
ブログは早速ブックマークに登録させていただきました。
私の方は、現在はほぼTwitterのみで活動しています。気に入った盤を中心に取り上げたりしています。
https://twitter.com/SOUL_CAFE
こちらこそ今後ともよろしくお願い申し上げます。
どこかでお会いできることを祈っております。

お元気になられたとのこと安堵しております。
私もshackinbabyさんと同様、立場が変わりまして
気軽に海外に出ることが出来なくなりました。
国内出張も1人ですと自腹で持ち出しでも好きなホテルに
泊まれますが、部下と一緒だと好きなようには・・(涙
お互い大変ですが、お身体に気をつけてマイペースで
blogを更新していただければファンとして幸甚です。
twitter拝見しました。
すごい情報発信ですね。
最近のインディ好盤のオン・パレードな気が・・・。
拝見していると、忘れていた感覚がむくむくとわき上がってきますが、今の僕はその欲望を抑えるしかありません。
大袈裟にいうと「終活」の一環。
コンテンポラリーR&Bより僕の好みのコアな部分、古いソウルの7インチ盤に的を絞りたいのです。
で、↑の僕のコメント、こことは場違いなブログのアドレスが入っているので、この後消しちゃいますね。
お許しください。
旧ブログでは本当にお世話になりました、有難うございます。
僕もTOROZOさんと同じような状況です。
あれ以来海外は一度も出ていません。
それどころか、飛行機もあまり使わせてもらえず、用意されるのはたいてい新幹線の切符です(除く、九州・北海道)。
それでも新ポジションに半年、ようやく慣れて時間配分もなんとか分かり、またホテルでリラックスなんて趣味に戻ることが出来ました。
以前のようでは全くありませんが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お元気そうで、WEBでの復活を自分の事の様に喜んでおります。
お仕事に体調管理にと、これからも大変かと思いますが、
無理はなさらず、マイペースに続けて頂ければ読者としては本当に幸いです。
これからも楽しみにしております!

ブログで知り合いになった友人が昨日ブログの最終記事を挙げられてました。
彼女がプログを閉めるか悩んでいられた時に 借金君の「くう・ねる・あそぶ」さんのブログを休止された方法が素晴らしかったのでお勧めさせていただき、「くう・ねる・あそぶ」風に今日から休止されました。そんなさびしい気持ちの時に、もしかして、記事があがってないかなぁと度々お邪魔していた旧ブログより、「くう・ねる・あそぶ」のホテル備忘録を知ることができてとっても嬉しいです。ブログって、shackinbaby2さんしかり、ブロガーの友人2名しかり、お人柄がでますね。3名とも大人の優しさと好奇心と楽しさが光るブログ。友人となった2名は本当に素敵な方です。shackinbaby2さんも素敵な方なんだろうなぁと想像してます。
これからも 楽しみしておりますので shackinbaby2のペースで どうぞ 宜しくお願いします。
旧ブログでは大変にお世話になりました。
またいつも暖かいお言葉を有難うございます。
以前ほどの頻度というのは無理ですが、マイペースで、主に国内のホテルを取り上げていきたいと思っています。
またrewardさんのお知恵をお貸しください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
暖かいお言葉を有難うございます。
止めると宣言したブログですが、アーカイブ・ブログを発足させるにあたっての記念として、短期間だけ、この世界に戻ってきました。
でも始めるや皆さんから素敵な応援コメントをいただいて、感謝々の一言です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
なお僕についてですが、このコメントを書く数分前に、部下に「鬼!」と言われ(ののしられ)ました(笑)。

お言葉通り受け取ってしまってよろしいのでしょうか。
またしばらくの間ホテル好きな皆さんと交流できることになりました。
何かありましたら、ぜひコメントをお寄せくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今年一番悲しかった事…。
借金君様がブログを終了された事。
今年一番嬉しかった事…。
借金君様がブログを再開された事。
お身体、回復されたようでなによりです。
これからはゆっくり少しずつ、更新して頂けたら嬉しいです。
本当に本当に嬉しいです!
温かいお言葉を本当に有難うございます。
体の方はもう大丈夫で、新ポジションにも慣れ、徐々に余暇を趣味の方に回していけるようになってきています。
オーバーにならないようなペースでしばらくホテルや旅館のレポートを続けていきたいと思っています。
何かありましたら、ご遠慮なくコメントください。
今後ともよろしくお願いいたします。

新ブログの開設、おめでとうございます。
こちらのブログ終了後、週末海外旅行の回数は減りましたが、週末ホテル泊まりの趣味が定着しました。
渡航回数が減った分、LCCよりFSCのビジネスに乗ることが増えました。
また以前のように皆さんと交流ができることを楽しみにしています。
<ブログ終了後に宿泊した主なホテル>
Four Seasons Resort The Nam Hai
Park Hyatt Saigon
sankara hotel&spa 屋久島
The Ritz-Carlton 沖縄
The Ritz-Carlton 京都
The Westin Rusutsu Resort
The George Christchurch
JW Marriott Hotel Seoul
旧ブログでは大変にお世話になりました。
HKさんの旅のスタイルもだいぶ変わられましたね。
LCC⇒FSC、パジェットホテル⇒高級ホテル。
滞在例として挙げられたホテルは、どこもその地を代表するホテルばかり、一度このレベルにしてしまうと、その快適さになかなかレベル・ダウンできなくなっちゃうのでは?
今後ともこのブログをどうぞよろしくお願いいたします。

借金君に教わったのが2010年5月12日ってのがわかってそんな前だったか~。
なんてことよりも、じぇじぇじぇじぇじぇ。出遅れた~。
改めてまた読める楽しみ復活したことにワクワクしてます。感謝。
ブログのプチ再開をいち早くお知らせできなくてすみませんでした。
hagidasさんは借金君ブログの一番古い読者のお一人でらっしゃったのに・・・。
ところで、いよいよ訪泰ですか、もうタイは最高の観光シーズンに入っていますよ。
雨は降らないし、温度もさほど高くないし、湿気も少なめ。
ぜひお楽しみになってきてくださいね。
そしてタイにはまってください。
そして今後ともよろしくお願いいたします。

旧ブログでは大変にお世話になり、本当に感謝しています。
ブログ再開というとおおげさですが、しばらくの間だけ、懐かしのスタイルで国内ホテルのレビューをしながら、近いうちに立ち上げ予定のアーカイブブログに移行、その後は時々の更新・・・としたいななんて思ってるんです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

再開、非常に嬉しく思います。ありがとうございます。
ご多忙かと思いますので何卒ご自愛ください。
これからも楽しみにしております!
温かいお言葉を有難うございます。
おかげさまでSさんのような方が多くいらっしゃり、再オープン当初から予想外の人数の方々にご覧いただけています。
今回はあくまでも自分のペースで息切れしないようにやって行きますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ご無沙汰しておりました。
「借金君」ブログから個人的な内容を抜き、後から旅行関係の検索がしやすいようにした、アーカイブ・ブログを作る予定です。
ま、それに少しづつでも、こうした最新レポートが追加できていければな・・・なんて思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

長い間ご覧いただいているようで感謝々、本当に有難うございます。
いまは国内ホテルのレビューばかりですが、よろしかったらこの新ブログの方もご愛読の程お願いいたします。
そして何かありましたら、ぜひご遠慮なく、コメントくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。

お体も大丈夫とのこと、安心いたしました。
借金さんの情報、とても役に立つので再開に大喜びです。
楽しみが増えました。ありがとうございます。
お体とお仕事を優先に、ぼちぼち始めてくださいね。
わたくしは、相変わらず国内外でホテル遊びを楽しんでいます。
御無沙汰しております、お元気でお過ごしの様子、羨ましいです<相変わらず国内外でホテル遊びを楽しんでいます。
僕は国内はぼちぼちなんですが、国外には出られていないんです。
時間があると海外旅行のブログなどを読まさせてもらって、ため息をついています。
これからもまたいろいろ教えくださいね。

温かいお言葉を有難うございます。
今回は短い期間にはなると思いますが、国内のホテル・レポートを連日載せています。
また皆さんとホテルの話などでワイワイしていければなと・・・。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
再開されていたの気づきませんでした。失礼しました。
またリンクさせていただきます。
宜しくお願いします。
おぉ、お久しぶりです、お元気でしたか?
僕は11月の後半からまたブログを始め、今回はすべて国内宿泊でまとめてあります。
リンクに関しては、どうぞ使いください、よろしくお願いいたします。
いま久しぶりでアイスエアさんの「高級ホテル宿泊記リンク集」を拝見してきましたが、もう膨大なリンクになっていますね。
大変なご努力が必要でしょうが、ホテル・ファンには参考になるサイトと思われます、頑張ってお続くくださることを期待しています。
昨年から目が悪くなり左目の視界が殆どなかったり5月に鼻づまりの手術の予定を入れてあまり良くですがマイペースで更新しています。
最近はブログサービスが閉鎖されたりして情報が少なくなっていますが今後も続けていきたいです。
shackinbaby2さんの再開はとても嬉しいです。
よく見ていてくださいますね、本当に有難うございます。
一時的に旧ブログが見られなくなっていますが、どうぞお許しください。
近いうちに良いお知らせが出来ますように・・・。
そうでしたか、それは体調的に大変ですね。
でもあれだけのサイトをいまでも維持され、継続されておられるんですから、どうぞこれからも頑張ってください。